きまぐれ旅行

JR全線乗りつぶしと川嶋あいちゃんの追っかけをしている人のブログです。
☆お知らせ☆ プロフィールのページに現在の乗りつぶし状況を公開しています。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | スポンサードリンク |
113系 さわやかウォーキング号
少し写真を整理していたら、懐かしい写真が見つかったのでブログに公開することにします。金山で撮影された快速さわやかウォーキング飯田号の写真です。昔は神領区の113系でヘッドマークが付いているものでしたが、今では117系でヘッドマークなしで何だか味気ない気がします。
おまけに、帰りのさわやかウォーキング号は豊橋止で名古屋まで直通運転していないので寂しい気がします。今年の4月に飯田号に乗車しましたが、わずか2分接続で名古屋方面の新快速に乗り換えできるようなダイヤになっていました。その点ではJR東海は考慮してくれたものだろうと思います。
ただ、私はJR東海に対して少し不満を持っています。それは快速にグリーン車を付けて欲しいです。

今日は113系の写真ばかり載せている様な気がしますが…。気のせいでしょう…。
| - | 17:50 | comments(0) | - | 名古屋人 |
東海道線 113系

東海道線を走っていた113系です。先ほど写真を整理していたのですが、写真が多すぎて同じような写真はいくつか削除していますが、もし貴重な写真を削除してしまったらと思うとなかなか削除できません。
フォルダにまとめて整理したいのですが、フォルダの方も多すぎて何が何だかわからず、訳がわかりません…。
それ以前に、どのように整理するのかという方針が自分でも迷っています。整理できたものもそうでないものも訳がわからなくなってしまいました。
| - | 06:24 | comments(0) | - | 名古屋人 |
足あと
久しぶりに川嶋あいさんの話をします。
8月20日のコンサートチケット争奪作戦を色々と考えてみました。
チャンスはあと3回もあるので何とかなりそうです。

FC2次先行発売は必ず申し込みをしておきます。どれだけの確率で当選するかわかりませんが、申し込みをしておけば0ではないはずです。

落選したときのために、特別先行発売にかけてみます。6月9日13時からなので休みなので電話申し込みできそうです。13時なら平日でも私は休憩時間なので電話していても別に問題ないわけですが…。

それでもだめなら一般発売にかけてみることにします。27日10時からなので、その時間は仕事中で厳しいかもしれません。

まぁ、こんな感じでチケットの争奪戦に加わります。コンサート当日についてはチケットが取れてから考えることにします。チケットも取れていないのに、どの列車に乗れば間に合うか考えても仕方ないですが…。

少し話は脱線しますが、今のところ、仕事終了後、のぞみ28号への乗車を予定していますが、実はこの列車は7月1日のダイヤ改正で新型車両のN700系に置き換わる列車です。
| - | 08:12 | comments(2) | - | 名古屋人 |
683系

東海道線を走っている683系の写真です。東海道線の写真だけでもかなりの量があります。塚本駅で撮影されたものだと思われます。私の記憶が定かではないのではっきりとは言えませんが…。
683系は貫通型と非貫通型の2つの顔がありますが、非貫通の写真がなかったのでこれで我慢してください。
| - | 06:36 | comments(0) | - | 名古屋人 |
683系2000番台
東海道線から北陸本線へ乗り入れている683系です。

683系は北陸本線から湖西線、東海道線経由で大阪まで運転されている「サンダーバード」や米原から東海道線に入り名古屋まで運転される「しらさぎ」で運転していますが、2000番台はしらさぎ用の車両として登場しています。
以前に485系の写真を載せましたが、今回は新型の683系を載せました。この写真は東海道線の尾張一宮駅で撮影されたものです。
| - | 06:33 | comments(0) | - | 名古屋人 |
東海道新幹線 100系

今日も鉄道車両の写真を載せることにします。読者に飽きられないように毎日考えるのも楽なものではありません。

今日は東海道新幹線を走っていた100系の写真を載せることにしました。私のブログに新幹線の写真を載せるのは今回で初めてだと思います。100系はいつ頃引退したかは私の記憶では定かではありませんが、数年前だと思います。
0系も100系も一度だけ乗ったことがあります。0系は中学の修学旅行に行った時にこの車両に乗りました。最初は「何でこんな古い車両なんだ」と思いましたが、今考えてみたら、あの時乗ったのが最初で最後の0系でした。もちろん、行きも帰りも0系でした。
ちなみに、帰りは新富士から乗車しました。

| - | 07:12 | comments(2) | - | 名古屋人 |
中央線 201系

中央線の201系の写真です。名古屋に住んでいる私にとってはあまり馴染みの薄い車両ですが、中央線の乗りつぶしのラストで高尾から東京まで乗車したことがあります。それ以外にも何度かこの201系に乗っています。

中央線では新型のE233系が順次投入され、来年の春には全ての車両を新型のE233系に置き換える予定です。来年の桜が咲く季節には201系が散っていそうです。中央線の201系と桜を絡めて撮影したかったのですが、今年はデジカメが故障して撮影できませんでした。

| - | 07:12 | comments(0) | - | 名古屋人 |
平嶋夏海
今日はAKB48の平嶋夏海さんの誕生日なのでお祝い申し上げます。

平嶋夏海
1992年5月28日(ふたご座)
出身:東京都
AKB48公式ホームページはこちら
| - | 07:07 | comments(0) | - | 名古屋人 |
フリー切符
青春18きっぷの使用期間外の移動手段にについての話です。

●他の切符を使う
青春18きっぷ以外にもいろいろな切符を発売しているので検討してみましょう。JR各社では様々な切符を発売しています。時刻表やHP等でどのような切符を発売しているか調べてみましょう。
JR東海で発売している切符を紹介します。
◎青空フリーパス
名古屋を中心としたフリー切符です。土・日・祝日に使えます。普通、快速の指定券や乗車整理券、特急券を別途購入すれば指定席やホームライナー、セントラルライナー、特急列車に乗車できる。
寝台車、新幹線は乗車不可。
値段:¥2,500

◎休日乗り放題きっぷ
静岡を中心としたフリー切符です。土・日・祝日に使えます。普通、快速の指定券や乗車整理券、特急券を別途購入すれば指定席やホームライナー、特急列車に乗車できる。
寝台車、新幹線は乗車不可。
値段:¥2,600

豊橋往復きっぷ
名古屋市内から豊橋、二川と飯田線の豊川までの往復乗車券。
在来線用と新幹線用があり、新幹線用は在来線用の料金に¥1,000プラスした値段。
在来線用は片道¥500の追加で新幹線に乗れる。
値段(在来線用)
平日:¥1,800
休日:¥1,500

(新幹線用)
平日:¥2,800
休日:¥2,500

豊橋往復きっぷと休日乗り放題きっぷを組合せて使えば便利ですが、豊橋で切符を買い直ししなくてはいけません。
豊橋駅のみどりの窓口ではいつも並んでおり、券売機でも買える切符を買い求める人がいます。券売機で買えない切符を買おうと並んでいる人にとって大変迷惑です。
先日並んでいると「青空フリーパス、名古屋往復きっぷは券売機で購入できます」と立て札があったので多少は改善されていると思いますが…。


●高速バス
青春18きっぷの使用期間外には高速バスを利用することもあります。
名古屋ー東京間で片道¥4,000位で行けます。所要時間も東海道線を乗り継いで行くときとほとんど変わりませんが、渋滞で遅れることを覚悟しておいた方がいいでしょう。
インターネットで調べて見るといろいろあります。

青春18きっぷ使用期間外にもいろいろな移動手段があるので、インターネットで調べてみましょう。
| - | 16:37 | comments(0) | - | 名古屋人 |
東海道線 211系


今日は東海道線の211系の写真をアップします。名古屋を走っている211系0番台です。
グリーン車なしの4両編成です。大垣区では2編成しかありませんが、元気に走っています。昨日撮影されたばかりのものです。

何だか最近同じようなパターンでブログを更新しているような気がしますが、気のせいでしょうか。
| - | 06:34 | comments(2) | - | 名古屋人 |
  • 管理者ページ
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  •  
    CALENDAR
    S M T W T F S
      12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    << May 2007 >>
    PROFILE
    川嶋あいバナーネットワーク
    お財布.com

    ブログランキング参加中!!
    にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ

    -天気予報コム-

    -無料占い-
    SELECTED ENTRIES
    ARCHIVES
    RECENT COMMENT
    RECENT TRACKBACK
    LINKS